■■■おかげさまで創業110年■■■

■■■ブログ毎日更新14年目■■■

「ブログ連続書き込み日本一の人形店」

「京雛 京甲冑の品揃え 全国屈指の人形店」

5月10日から6月10日まで

大垣まつりミニチュア軕 展示中

 

人形の石川の理念

「伝統と品質にこだわる老舗人形店。あなたの心に残る、特別なお人形をお届けいたします。」

 

来年の雛人形の仕込みのお話第4弾です。

またまた、清水久遊さんの工房より。

清水久遊さんが思考をこらした、

これも代表作と言える、切嵌(きりはめ、きりばめ)という着物を纏った雛人形です。

お殿様とお姫様の着物の一部です。

お殿様はそのまま着せ付けます。

お姫様は、十二単のグラデーションに表衣装、裳袴などがついてきます。

袖の部分が色々な生地で組み合わせてあるのがわかると思います。

これを切嵌(きりはめ、きりばめ)と言います。

ベースの生地の色に合わせることからスタートします。

とんでもない色目を入れるとちんぷんかんぷんになります。

そして、縁起のいい文様も入れます。

また、贅沢な唐織の帯地も使用します。

紺色がお殿様の着物です。

切嵌の部分に、雲立涌文様、菊、桐などの花の文様も見えます。

ベージュがお姫様の着物です。

菱の文様、菊の文様、唐草の文様があります。

これらの何組かの生地を縫い合わせて出来がるのがこの着物です。

大切なことが1つあります。

これらの縫製ですが、縫う順番を考えないと行けないのです。

まずは、どれとどれを縫うか。

それから、どの柄を合わせるか。

次は、重なる順から行くとこの生地で。

どんどん組み合わせて行き、

最後に2つぐらいのパーツにして、縫製して、完成させる。

結構な手間なのです。

それが出来上がると何とも上品な雛人形になるのです。

切嵌の雛人形は毎年人気です。

今年も色々とご用意いたします。

色々な色柄を楽しんで頂けるようにと。

 

新作 切嵌雛

作家 清水久遊

サイズ 三五(70㎝から80㎝ほどの幅の台に飾ります)

 

公式LINE @778sxmqf

https://page.line.me/778sxmqf?openQrModal=true

問い合わせや、ご質問も出来ます。写真もお送りいたします。

ご来店予約も可能です。ぜひご活用ください。

インスタもよろしくお願いします。最新情報公開中。

フォローもよろしくお願いいたします。

上記のマークをクリックして見てください。

老舗節句人形専門店が綴る 雛人形、五月人形などお話 - にほんブログ村

 

岐阜県大垣市 老舗節句人形専門店

人形の石川 

https://ningyou-ishikawa.jp