戦国時代ブームです。
五月人形も武将の甲冑が大変人気です。
一番人気の伊達政宗公
(重要文化財模写 仙台博物館所蔵)
徳川家康公
(重要文化財模写 久能山東照宮所蔵)
一の谷具足(徳川家康公が所持したものと伝わっています)
黒田長政公(福岡県博物館所蔵模写)
人形の石川には
岐阜にちなんで
当店にしかないオリジナルの信長公の鎧があります。
(大阪城天守閣所蔵)
その他に、
上杉謙信公(当店には2種類ございます。)
加藤清正公
武田信玄公
毛利元就公などございます。
戦勝祈願などで、神を祭る神社におさめられたそうです。
(とある人形店では奉納鎧は戦の道具ではないと説明をされているようです。
博物館の方や歴史に詳しい方に聞くと、鎧そのものは戦のために作れらたそうです。
戦の道具ではない鎧はないそうです。戦に使っていない鎧はあるそうですが、
鎧の本来の意味は戦で身を守るものです。元に源義経公も戦勝祈願に鎧を奉納したそうですので)
「ブログ書き込み 日本一の節句人形専門店」
「心のこもった五月人形を」
人形の石川 四代目
ホームページ