今年は、黒塗りの屏風を例年より多く取り揃えました。

お雛様にはオーソドックスな金屏風が一番だと思います。金は毒消しの意味もあり、

昔から高級品と謂われていました。

黒塗りの屏風は、輝きがあります。

お雛様を飾ったときに、お雛様の後ろの袴を

鏡のように映し出してくれます。お雛様が多方向から見ることができます。

(昨年も何点か取り揃えましたが、完売いたしました。)

下の写真は黒塗りの螺鈿(らでん)屏風です。

奈良時代に唐から来たとされる螺鈿。貴族の中で高級品としてありました。

四代目のブログ

螺鈿とは、夜光貝やアワビの貝の真珠質の部分を砥石でみがき、

一定の厚さにして、柄の形に切ってにはめこんだり、はりつけたりします。

光の当たり方によって、貝の部分が青や白に美しく輝きます。

四代目のブログ
松の絵柄が螺鈿になっています。

四代目のブログ
鶴の絵柄も螺鈿です。

屏風を換えることによって、お雛様がまた、一段と引き立ちます。

黒塗りの屏風を何点かご用意しております。

数に限りがあります。ご希望の方はお早めに。

(金屏風よりお値段は多少、高くなります。その分、手間と仕上げの美しさは違いますので)

「心のこもったお雛様を」

ペタしてね

人形の石川 四代目

ホームページ


https://www.ningyou-ishikawa.jp/