■■■ おかげさまで創業101年 ■■■

■■■ 人形の石川ホームページ ■■■

■■■https://www.ningyou-ishikawa.jp/ ■■■

■■■ 毎日ブログ更新中(6年目) ■■■

水都わくわくプレミアム商品券

(A,B券)利用可能店舗

(大垣市の人形専門店では唯一です)


清流の国ぎふっこ応援券利用可能店舗

(岐阜県下の人形専門店では唯一利用可能です)


「岐阜 関ヶ原に日本一近い人形店」

「ブログ連続書き込み日本一の節句人形店」

全国人形店検索雛人形サーチランキング全国1位

全国人形店検索五月人形・鯉のぼりネット

ランキング全国1位 

10月23日(金)より■

■新作ひな人形、羽子板、破魔弓の■

■展示即売会を始めます。■



岐阜といえば、


有名な観光地「高山」


いよいよ明日から


秋の高山祭りが開催されます。


昔一度訪れたことがありますが、


高山の粋を感じ、


素晴らしいお祭りでした。


以下は引用です。


16世紀後半から17世紀が起源とされる高山祭は、春の「山王祭」と秋の「八幡祭」があります。

写真:春・赤い中橋と屋台
【春の高山祭】

春の高山祭(山王祭)は日枝神社の例祭で毎年4月14日・15日に開催されます。また、秋の高山祭(八幡祭)は櫻山八幡宮の例祭で毎年10月9日・10日に開催されます。高山祭とはこのふたつをさす総称で、日本三大美祭のひとつに上げられています。
祭の起源は飛騨の領国大名金森氏の時代(1585年から1692年)、屋台の起こりは1718年頃といわれ、巧みな人形の動きを披露するからくり奉納や、仕掛けが施された戻し車など、匠の技が生きています。

写真:秋の高山祭曳き揃え
【秋の高山祭】

高山祭には動く陽明門とも称される「祭屋台」が春には12台、秋には11台曳き揃えられ、その豪華絢爛な姿を披露してくれます。また、総勢数百名におよぶ祭行列は、闘鶏楽や裃姿の警固など伝統の衣装を身にまとい、お囃子や雅楽、獅子舞に先導され祭地域をまわります。夜になると各屋台はそれぞれ100個にもおよぶ提灯を灯し、艶やかに夜の闇を飾ります。飛騨人の意気が高まる高山祭。高山の揺るぎない誇りです。

少し涼しくなった高山。

一度、匠の技など、

日本の素晴らしさを

じっくりと見てください。

水都わくわくプレミアム商品券 

(A,B券)利用可能店舗

(大垣市の人形専門店では唯一です)


清流の国ぎふっこ応援券利用可能店舗

(岐阜県下の人形専門店では唯一利用可能です)


「岐阜 関ヶ原に日本一近い人形店」

「ブログ連続書き込み日本一の節句人形店」

全国人形店検索雛人形サーチランキング全国1位

全国人形店検索五月人形・鯉のぼりネット

ランキング全国1位


ペタしてね
岐阜 人形の石川 四代目

ホームページ

https://www.ningyou-ishikawa.jp/