■■■ 新作盆提灯予約受付中 ■■■

■■■ おかげさまで創業101年 ■■■

■■■ 人形の石川ホームページ ■■■

■■■https://www.ningyou-ishikawa.jp/ ■■■

■■■ 毎日ブログ更新中(5年目) ■■■

Yahoo!「節句人形専門店」検索第一位

Google「節句人形専門店」検索第一位

「岐阜 関ヶ原に日本一近い人形店」

「ブログ連続書き込み日本一の節句人形店」

全国人形店検索雛人形サーチランキング全国1位

全国人形店検索五月人形・鯉のぼりネット

ランキング全国1位 

 

明日まで

 

大垣かがやき教育週間です。

 

大垣の施設を親子で廻りましょう。

 

こんなお話も聞けるかも・・・

 

天下分け目の決戦、関ヶ原の戦いは、

 

大垣で戦われるはずだった!!!

 

1600年 8月10日以来、

 

西軍の本拠地は大垣城にありました。

 

そう、石田三成が詰めていました。

 

東軍の本拠地は赤坂岡山にありました。

 

徳川四天王の井伊直政らが詰めていました。

 

2つの本拠地の距離はわずか数キロほどでした。

 

岐阜や大垣周辺では関ヶ原の前哨戦も行われ、

 

岐阜城は東軍の手に落ち、

 

尾張、三河も東軍の旗幟を鮮明にしていました。

 

そこで東西両軍は大垣で対峙することとなったのです。

 

9月14日

 

岐阜にいた徳川家康が赤坂に入りました。

 

夕方、杭瀬川で戦いが起こり、

 

西軍が勝利しました。

 

その夜、東軍は、

 

「石田三成の居城、佐和山城を攻略する」

 

という偽情報を流し、大垣城の攻略戦ではなく、

 

野戦に持ち込もうとしたのです。

 

これで、西軍本体は夜中に、関ヶ原に移動。

 

こうして、天下分け目の戦いは、大垣ではなく、関ヶ原となったのです。

 

野戦の得意な徳川家康。

 

裏工作も進んでいたため、

 

四方を山に囲まれる

 

関ヶ原でも十分、勝算があったからです。

 

西軍は、関ヶ原で東軍を待ち、

 

関ヶ原なら袋小路のため、

 

逃げ場もなく、だれもが勝利を確信できたのです。

 

大垣はそんな場所です。

 

大垣城から石田三成は何を見たのか?

 

そんな気持ちで天守閣に登ってみてはいかがでしょうか?

 


徳川家康公

井伊直政公

本多忠勝公


黒田長政公

Yahoo!「節句人形専門店」検索第一位  

Google「節句人形専門店」検索第一位

「岐阜 関ヶ原に日本一近い人形店」

「ブログ連続書き込み日本一の節句人形店」

全国人形店検索雛人形サーチランキング全国1位

全国人形店検索五月人形・鯉のぼりネット

ランキング全国1位

 

ペタしてね

岐阜 人形の石川 四代目

ホームページ

https://www.ningyou-ishikawa.jp/